菅平高原ファミリーオートキャンプ場

長野県北東部、標高1320mの菅平高原に広がるキャンプ場です。 夏は絶好の避暑地で、心地よい高原ステイを楽しめます。

YO AS

評価:3 stars

コメント:

2024年7月下旬に家族で区画サイトを利用しました。日中はそれなりに暑さはありましたが、夕方からは涼しく過ごせました。 割り当てられた区画にもよると思いますが、周囲の民家が目に入ってきたり、近くのラグビー場から練習の声が終始聞こえていたため、自然の中でのキャンプという感じはあまりしませんでした。 炊事場、トイレは標準的なスペックかと思います。お風呂は時間帯によっては混み合うので、タイミングをうまくずらして入ればゆっくりできると思います。我が家は利用しませんでしたが、お風呂のある管理棟ではお酒や飲み物、食べ物も販売していたと思います。

riri riri

評価:4 stars

コメント:

高原なので夏は涼しくて最高!フリーサイトは安いし見晴らしもいい。ただフリーサイトは傾斜がある程度あるので注意は必要です。400円でお風呂に入れます。毎朝おばちゃんがトイレや炊事場の掃除をしてくれています。綺麗です。感謝です。感動したのは炊事場で3つだけ給湯器がついておりお湯が出ることです。洗い物がかなり楽ちんです。

ダイナマイト関西

評価:5 stars

コメント:

かなり前に一度利用させてもらいました⛺ 標高が高くて、夏は涼しく(肌寒い位)過ごしやすかったです。敷地が広くてとても気持ち良かったのを覚えています。このキャンプ場に来るまでの景色も良かったように思います😊お風呂もあり、炊事練も大きくて良かったです。スタッフのかたも親切でまた行きたい場所のひとつです😊

tama sabu99

評価:5 stars

コメント:

広々として見晴らしが良い、ファミリーキャンプ向けのキャンプ場。芝地なので、テント内で足が痛くなったりせず良かったです。 どこのサイトからも水場やトイレに行きやすく、洗濯機やガスコンロもありました。ゴミ捨て場があり、とてもありがたかったです!分別は、紙、可燃、不燃、ビン、缶、ペットボトル、おむつ・ペットのフンだったと思います。(電池もあったかも?) トイレは洋式で、とてもきれいです。各個室内にスリッパがあり土足厳禁になっています。暖房便座ではないので寒い時期はちょっと冷たいけど、他が素晴らしいのでマイナス面に感じませんでした。 受付では、薪や炭、カセットガス、ソフトクリームの販売があり、飲み物の自販機もありました。スタッフさん皆さん親切で、とても気持ち良く快適に過ごせました。また伺いたいです!

Massan Zoe

評価:5 stars

コメント:

オートサイトを家族で利用。 大人1人660円未就学児無料でサイト横に車を停めれる。 テントやタープのレンタル可。テントとタープを張っても充分な広さのサイト。サイトは少し傾斜になっている場所がある。 木がまばらに生えているので木陰のできる場所とそう出ない場所があるが、基本は早い者順で場所が取れるのでお好みで。 遊び広場や小さい池などあり、キャンプファイヤーも予約すれば出来る模様。 キャンプエリアの真ん中に炊事場がある。広い。 コインランドリーやコンロ、BBQ設備など揃っている。 トイレは中央と受付にある。 直ぐ隣にラグビーの合宿所がある。