やぶはら高原こだまの森キャンプ場

長野県木祖村内、やぶはら高原、標高1000mに広がる総合レクリエーション施設に整備されたキャンプ場です。 プールや大型遊具、渓流釣りなど多彩なアクティビティを楽しめます。

A M

評価:2 stars

コメント:

キャンプ場広場エリアの車横付け不可な林間サイトを利用しました。真夏の晴天時でも標高と木陰のおかげで夕方から朝まで涼しく、炊事棟とトイレも清潔で快適でした。ただ、上段にあるコテージ2棟のグループが深夜12時まで大声で騒いでいてなかなか寝つく事が出来ませんでした。チェックイン時に消灯時刻や注意事項の口頭説明や宿直の夜間巡回を行うなどすればよいと思います。

新川

評価:5 stars

コメント:

プールやおもしろ自転車、遊具、トランポリンがあってこどもは遊びに困らず、夜には満天の星空が見え、大人も楽しめるキャンプ場でした。プライベート星空観察会が想像していた数倍良かったです。毎年来ようと思います。

isamu tanaka

評価:5 stars

コメント:

最高です! 2泊3日でコテージを利用させて頂きました。コテージエリアは森の中でとても静か、コテージの中も清潔感があり快適でした。 森の中も公園エリアも紅葉も丁度良い頃合いで物凄く綺麗で写真を撮るのが楽しかったです。 子供達は公園でひたすら遊んでいて特にハマっていたのがおもしろ自転車でした! 20分300円でいろんな自転車乗り放題 3回利用しました笑 夜は星がめちゃくちゃ綺麗に見えました!昼夜共に子供も大人も大満足で、来シーズンはテント泊しようと思います!

st okde

評価:4 stars

コメント:

2025/07/21追記 あれから2024年、2025年と7月の3連休にお世話になっております。 とにかく家から遠い…渋滞にはまって6〜7時間移動にかかるのは辛いですが、なんでも揃っているのでグルキャンで利用させていただいています。 今年は天気に恵まれ、星がとってもキレイに見ることができました。 トイレや流しもキレイです。 でも虫はいますので、そこはキャンプと割り切りが必要! 7月の直売所ではとうもろこしに出会えませんでしたが、春キャベツ?が100円で買えたり、きゅうりや大きなズッキーニも100円で買えました。 売店でベビーコーンがご自由にと置かれていたのでいただいて帰りました。家でローストして食べたら美味しかったです‼️ 出会えたら是非食べてみてください! ※※※ アブやブヨはどうしてもいるので、対策はキチッとしましょう! ※※※ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 2022年お盆休みに初めての2泊3日キャンプをしました。 予約初日が台風予報で、前日に予約を後ろにずらせないかと問い合わせたところ、気持ちよく対応していただけました。 結果、まぁ雨も多かった記憶ですが、星空も観ることができ、良い思い出になりました。 遊ぶ場所もある、プールもある、釣りもできる、新鮮野菜の直売所もある。 とうもろこしは、とーーっても甘くて美味しかったです! フリーサイトだったので、荷物運びは大変でした。 カートがスムーズに使えれば良かったのですが、帰りのタイミングでまだ片付け始めてもいないのにカートを自分のテント横に置いている人がいました。 使わないなら戻してくれ! そういうルールというか、マナーがなってない人がいるのは本当に残念と思います。 また行きたい場所ですが、我が家からだとちょっと遠い… 2泊できるタイミングでまたお邪魔したいと思います。

ぴよぴよ

評価:5 stars

コメント:

夏は涼しく遊び場がたくさんあり、子供とくるには本当によいキャンプ場でした。2泊しましたがそのうち2日間は雨でしたが、音楽堂に子供達が集まったのが幸いでお友達ができ雨でも飽きることなく3日間過ごすことができました。 お友達とは一緒に花火、魚釣り、滑り台、おもしろ自転車、トランポリン、プール等いっぱい一緒に遊びました。 お友達とお別れのときは子供も大人も寂しかったです。 また行きたいと思います!