うるぎ星の森オートキャンプ場
長野県の標高1200mにある高原のキャンプ場です。 電源あり・電源なしの区画サイト、RVサイト、フリーサイト、コテージなど自由なスタイルで楽しめます。
- 長野県下伊那郡売木村2653-3
- 登録者 : Bubblemore
-
料金の目安
- 050-3142-1518
- https://star.natureservice.jp/
TOチャン
評価:5 stars
コメント:
先週末に初めて利用させて頂きました! サイト内、トイレやシャワールーム、炊事場も綺麗でとても良かったです♪ ファミリーキャンパーには嬉しい遊具も充実していて、子供達もたくさん遊んで楽しみました😊 スタッフの方も凄く優しく、笑顔が素敵な方ばかりでした☺️ Instagramをフォローしステッカーも頂きました! ありがとうございました😊 もう次の予約をしようと企み中です! もうあの星空が恋しいです😁
浩司
評価:5 stars
コメント:
満天の星空を見るために二泊三日で来たのですが、初日は雨。2日目は昼間晴れてたけど夕方から曇り空。 天気だけは仕方ありませんが… サイトは凄く綺麗。 トイレも綺麗。 スタッフさんも親切で良い感じのキャンプ場です。
chan sugi
評価:2 stars
コメント:
6月13日2台4人でAの名前でカード決済してRVサイト1区画予約してチェックインを14時としました。 Bが先にチェックインしたところ明らかに喧嘩ごしにチエックインカードを2枚渡しAが来たら渡してくれと言いました。 それは受付の仕事で係員に「それはあなたの仕事ではないか。」 と言うと「俺は忙しいんだ。他にやることがある」と出かけてしまいました。無料のキャンプ場ならこういう事もあり得るが予約し料金を払いこの態度はひどい。他のスタッフは親切丁寧だが この50歳位のスタッフ?は常識に欠けている。 嫌なキャンプだった。
Satoshi Matsukizono (MrManekineko)
評価:5 stars
コメント:
まずは何より、見たこともない満天の星空でした。(11月下旬) スタッフの方たちも優しく、気持ちよくキャンプを楽しむことができました。 トイレや炊事場はお湯がでるのが有難いです。また、行きたいキャンプ場です。 10分~15分くらいのところに温泉もあります。 紅葉シーズン名古屋方面からの道は香嵐渓で渋滞します。
MS
評価:1 stars
コメント:
正直なところ総合5☆ですが、運営さん側とお客さんにクチコミを見て頂き、現状のシステムの変更の検討や利用する際の注意点についてお伝えしたいと思い、☆1にしました。 現状のシステムは、区画サイトの予約を確定したあとも区画の番号までは確定しません。予約した区画に予約した期間に入れることは決まっていても、実際にテントを張れるサイトの番号は当日に早い者勝ちのスタイルです。 この問題点は2つ ①行くととりあえず一周して、目当てのサイトまたは空いていて、便利が良さそうなサイトを探さなければならない。 ②区画間違えをして、サイトに入ってしまった他のお客さんがいたり、1周しながら車や荷物、人をサイトに入れて、仮で一旦とって、色々考えた後、サイトを決定する人がいる(いた) と言うことです。 実体験ですが、②により私が区画を1周した時は満室で入れず、一度センターハウスに戻り、対応してもらう事となりました。時間のロスにして、15分ほどで、全く大した事ではないのですが、予約の先着順に希望のサイト番号まで決められるシステムにすればトラブルはないと思いますので、一度考察して頂きたいです。 間違って入ってしまったお客さんがテントも張って、炭までたき始めていたらどう対応するのか? 仮押えをして、他のお客さんに対する迷惑行為にどう対応するのか? 具体的な対応策を毎日準備しているわけではないと思いますので、システムの変更が必要だと感じます。 また朝5時台にうるさい人たちがたくさんいます。気持ちいい朝のなのはよくわかりますが、6時までは静かにするルールです。夜はスタッフさんの見回りがあるため、22時すぎには静かになり、よく寝れます。しかし、朝はかなり早くからペグを打ち直す音、薪を割る音、朝食を楽しく準備する声があちらこちらで聞こえます。ルールを守るキャンパーさんが増えて欲しいと願います。 またルールが曖昧なところがあります。アーリーチェックインはないはずですし、チェックイン時間は決まっていますが、その時間よりもかなり早い時間にチェックインを許しています。また「予約区画」などと書いたスタンドを立てて、区画を先取りしているようなお客さんもいました。これでは現状のルールを守って、来場される方に不公平だと思います。ルールを守らせる意識を持って頂きたいです。 その他は最高に良いキャンプ場です。 名古屋からも2時間半程で着きます。一日中、鳥の鳴き声が心地よいです。周囲は遊歩道に囲まれ、朝の散歩など最高に気持ち良いです。数多くの大型の遊具は小学生に大ウケです。芝生の広場はキレイで軽い球技が楽しめます。 サイトはペグが刺さりやすく、抜きやすい、しかしテントはしっかり張れます。 トイレ、流し場はいつもスタッフさんがキレイにして頂いています。 現状のシステムと朝うるさい事、ルールが曖昧な事のみ不満がありますが、その他は最高なので、また行きたいと思えます。