森の隠れ家 ビッグホーンオートキャンプ場
山梨県中西部、紅葉の名所で有名な「昇仙峡」の奥にひっそりと佇むキャンプ場です。 標高950mに位置し、川沿いや強い日差しを遮る林間など、夏場でも涼しく過ごせます。
- 山梨県甲斐市上芦沢1159
- 登録者 : Bubblemore
-
料金の目安
- 055-277-0080
- https://www.bighorn.co.jp/
kn ono
評価:4 stars
コメント:
設備はとても綺麗です! オーナーさんも優しいです! サイトも林間、川沿いとも自然に囲まれ気持ちが良いです 子供用の遊具も手作り感があり、木の温もりが伝わります 手作りのプリン、シフォンケーキは絶品でした 残念ポイントは… 売店の品揃えは公式ホームページにあるほど良くないので、必要な物は全て(特に夏は水分など)持参することをおすすめします 夏はアブやブユ、謎の虫もいるので対策が必要です 全てを考慮しても、このお値段なので満足出来ます
ptptptp0403
評価:5 stars
コメント:
一夏の素敵な思い出になりました。 5人家族で2泊利用させていただきました。 オーナーさんやお掃除をしてくださっている方もとても優しい方でした。オーナーさんには近くの観光地をいくつか教えていただき、そこもとても素敵な場所で楽しく過ごすことが出来ました。 キャンプ場内に子どもたちが楽しめる場所がいくつかあるので、1日目の日中はキャンプ場内の遊具で遊んだり、川遊びや虫取りをして過ごし、夜には花火をして遊びました。 2日目の午前中は川遊びをして午後は教えていただいた場所を巡り、温泉に入って夜はゆっくり過ごしました。夜は雷雨でそこそこ降られてしまったのですが、水はけも割とよく水たまりになったりはしていませんでした。 皆さんが書かれているように、シフォンケーキとプリンはとても美味しくて、プリン嫌いのはずの息子もおかわりして2個食べていました。 虫はそこそこいましたが、蚊取り線香やノーマットを使用していたら私たちは特に問題を感じない程度でした。オニヤンマとの戦いは個人的に楽しみポイントでした(笑) トイレやシャワーや水道は綺麗でとても快適に使えます。 最近よくあるビンゴをしたり、課金して遊ぶものがたくさんある施設もいいですが、穏やかにゆっくり過ごしつつ、自分のペースで楽しめるこのキャンプ場もとてもよかったです。ひっそりと穏やかな猫ちゃんがおり、猫好きの私にはハッピーポイントでした。
肉まん大好き家族
評価:5 stars
コメント:
山の中にある小ぢんまりとしてキレイに整備されたキャンプ場です。コロナ禍で入場の制限もありますが、サイトもあえて間引いて広くして整備しており、2ルームテントが余裕で張れます。管理人さんも気さくです。管理棟で販売しているプリンとシホンケーキは美味しくて、おすすめです。周りに特別な場所、アクティビティはないですが、自然のなかで家族でゆっくり過ごすには良い場所です。 10月の3連休にまたおじゃましました。 沢の水量が多いのか、流れの音が豪快で それと木々に囲まれているのでマイナスイオンがスゴいです。本当に広いサイトでゆっくりと寛げました。この季節は 昼間と夜の寒暖差が大きいのでボアのパーカーや、ライトダウンを用意した方がよいですよ。生憎最終日は一晩中雨に降られました。夜間は寒かったので自己責任でコンパクトガスストーブを使用して過ごしました。 それにしても、シホンケーキはなかなか美味しいですね。お土産にもよいですよ。自分はコーヒーチョコチップが気に入りました。チーズ味是非レギュラーメニューにお願いしたいです。 また、行きます。 GWに久しぶりにおじゃましました。 森と渓流にかこまれマイナスイオンが感じられてとてもリラックス出来ました。 サイトも広く使えて、夫婦二人でしたら 十分に楽しめます。山の中ですから、昼は暖かく長袖Tで過ごせますが、夜は寒いので冬支度が必用です。薪がよく乾燥してあって、木材でなく、ちゃんと薪なので 燃えたときの香りも良く、長く楽しめました。麓の街の肉屋、美郷で入手したカイミノと、地ビールで気持ち良く過ごせました。新しいラズベリーとコーヒーチョコの シフォンケーキはとても美味しかったです。また行きます。
あらいぐまといぬ
評価:5 stars
コメント:
自然に囲まれたとてもいいキャンプ場でした。 サイトが広く、皆さんの写真で見てた以上にプライベート感もありました。 連休だったからか、お子様連れが多かったように思います。 ワンコ連れは殆ど居ませんでしたが、お散歩できるところは十分にあるので、ワンコ連れの方にもいいキャンプ場だと思いました。 設備に関しては、トイレは清潔感があり、音楽が流れていて良かったです。女子トイレは靴を脱いで使用するタイプで、4つ個室がありました。 今回シャワー室は利用しませんでしたが、覗いてみたところ、脱衣スペースもしっかりあり、キレイそうでした。 炊事場は、まだ9月なので虫さんがいて、私は逃げながら使用しましたが、こちらも清潔でした。お湯は出ません。 ここのキャンプ場の目玉のシフォンケーキとプリンもとっても美味しかったです。 ふわふわシフォンは次回は他の味も食べてみたいです。私は特にプリンが気に入りました。 今回は季節的に栗拾いもできて、とても楽しかったです。 ゴミも分別すれば殆ど捨てられます。 オーナー様もとても感じのいい方でした。 総じて良いキャンプ場で楽しく気持ちよく過ごせると思います。 車で20分ほどで、街中に行けるので、日帰り温泉やスーパーなどにも困りません。 また是非利用したいです。
S
評価:5 stars
コメント:
キャンプデビュー地として10月の土曜日に1泊しました。 連休明けで比較的空いており、ファミリー、カップル、ソロに限定されているため快適に過ごすことができました。 共用スペースの整備がよくされており、オーナーの方もとても親切な方でした。 標高が高いので夜間は寒いです。その分星空は最高でした。 川が近くにあり流れもそこそこ速いので区画によっては就寝時に川の音が気になるかもしれません。 車高の低いセダンタイプの車で行き、区画が急坂の上だったのでご心配をかけましたが4駆なら大丈夫でした。 (おすすめはしません) 初キャンプで撤収に時間がかかると思ったため、当日チェックイン時にチェックアウト延長を申し込みさせて頂き本当に助かりました(+1000円で15時迄) 自分たちしか延長を利用しておらず快適でしたが、当方の時間の都合により少し早めに帰路につきました。 ビッグホーンのおかげで初キャンプがいい思い出で終えられました。本当によかったです。 また利用させて頂きたいと思います!