ACNオートリゾートパーク・ビッグランド
名水の里として名高い南アルプス「駒ケ岳」の麓の白洲町の大自然に囲まれたキャンプ場です。 すぐ脇に驚くほど透明な大武川が流れ緑豊かな山々に囲まれたロケーションを満喫できます。
- 山梨県北杜市白州町大坊1131
- 登録者 : Bubblemore
-
料金の目安
- 0551-35-4518
- http://www.bigland.co.jp/
はっしー
評価:5 stars
コメント:
会社の先輩に誘われて一緒にキャンプをしました オーナー夫婦にとても親切に対応して頂きました! 木々の間から程よく溢れ日が差し、とても過ごしやすいキャンプ場でした 砕石を撒いているキャンプ場が多い中、ビックランドは川砂利を撒いているため、テントに優しくユーザーの事を考えているんだなと感じました! 炊事場ではお湯も出て、お風呂も広く、トイレもキレイなので、今度は妻と利用したいと思っています♪ 素敵な時間をありがとうございました!
吉松研一
評価:5 stars
コメント:
数年前から毎年利用させてもらっています。キャンプ場情報、口コミを参考にしてきましたが、口コミ以上にとても心地よいキャンプ場でした^_^ 特に、初体験の焚き火、チロチロと燃える🔥が癒されます😌スタッフさんが親切丁寧にアドバイスしてくれましたのでとても心地よい時間を過ごせました♪ 周辺では、尾白川渓谷の白い沢が癒してくれます♪白州なんですね。 また癒しを求めて…
-yoよ
評価:5 stars
コメント:
8月16日より2泊で利用しました まずクチコミで心配していた、受付対応ですが私にとってはとても良かったです。こちらの勘違いでご迷惑をお掛けしてしまったのですが、とても親切に対応頂き、本当に嬉しかったです。 サイトはトイレや、炊事場近くで行き来しやすく 、またfreewifiも混雑する時間以外サクサクで助かりました。 期間限定かは分かりませんが、子供のワークショップがあり、真鍮のスプーンや、キーホルダー、ネームタグ等(ものにより値段は違う)←ですが、結構お手軽価格だと思います。プロの職人さんが教えてくれます。とても良かったです。うちはスプーンを叩いて、刻印し、仕上げは職人さんが綺麗に仕上げてくださいます。ムスメも感激してました。オススメです。 また神の目という、枝に綺麗に糸を巻き付けお守りを作れるというワークショップもあり 、未就学児にもオススメです。 お子様だけでも参加できるので、親は撤収作業、お子様は楽しくワークショップが出来るので、これは上手いこと考えるなと思いました。 トイレ 綺麗です。スタッフの方が清掃に入ってる様子も見られ 、安心して使うことができます お風呂 1人350円 朝8:00からの予約制です。家族風呂で30分制。循環風呂?で綺麗で、清潔です。30分は短いかなと思いますが、隣にパウダールームがあり、そこで髪を乾かすことが出来るので、全く問題ありませんでした。 炊事場 蛇口シンクは10箇所、内4箇所が給湯あり。生ゴミは各自サイトへ持ち帰りましょう。書いてあるのに 、そのままにしていく方がいて、絶望です サイト 木が沢山あり、日差しを遮るのに有効です。車を入れるのに、スペースが区切られているサイトでは、慣れてない方は苦労しておられました。 高低差は多少りますが、許容範囲内です。砂利で水はけは良いですが、ペグは丈夫なものを。 キャンプブーム以降、本当にどうしようもないのですが、お隣キャンパーガチャに外れてしまい、キャンプ場のルールにある 、9時以降静かに。10時消灯。を守らず、まぁ、うるさかったです。そういう騒ぎたい方は騒げるキャンプ場に行ったらいいのに。と毎回思うのですが 、そうもいかないのでしょうね。 また季節を変えてお邪魔したいと思います。お世話になりました。
福田靖之
評価:4 stars
コメント:
初めて利用させていただきました。 「とてもちゃんとしたキャンプ場!」 でした! 受付のお二人も大変親切にご案内いただきました。 まーお風呂が良かった!ご家族連れにも十分な浴槽の広さ!1人で楽しみましたが(笑) サイトも砂利敷で泥汚れ皆無! 森の中の素晴らしい2日間でした! またお邪魔いたしますのでどうぞよろしくお願いいたします。
シーマンヨッシー
評価:5 stars
コメント:
いつもたくさんお世話になっているキャンプ場さんです。それからオーナーご夫婦にはいろいろお気遣いくださりありがとうございます。お二人の人柄があってこそ最高のキャンプ場です。設備も年毎にリニューアルされ、トイレも炊事場もお風呂もシャワー室なども全てにおいてとても綺麗にされてます。サイトには細かな砂利が厚く敷き詰めてありますから、雨キャンプでも水捌けが良いですし、土や泥などがテントやタープを汚すことはありません。場内には、川遊びから帰ったら砂を流せるシャワーまで設置されています。それと赤松林と適度に広葉樹が混在するサイトの景色がとても良いです。なかなかここまで整備されていて、利用者へのお気遣いが行き届いているキャンプ場はないと思います。夏休み期間を外して、月に1~2回ぐらいお世話になってます。かなりのヘビーユーザーなのです。