PICA富士西湖

西湖の湖畔に広がるアクティビティスポットに整備されたキャンプ場です。 釣り、カヌー、カヤック、専用コースで走れるMTBなど楽しいアクティビティが満載です。

めるきゃら

評価:5 stars

コメント:

○Pao 焚き火baseⅢを4月に利用しました 今回初めてのPaoでしたが、気候もちょうどよく、スタッフの方々も優しく、薪を購入したときには「いっぱい燃やしてくださいね!」と明るく声をかけてくださり、2日間快適に過ごせました。 ●テントとコテージの間のような感じで、エアコンも電源もありました ●焚き火スペースも充分広く、静かな焚き火時間を過ごせました。ただ明かりがなくめっちゃ暗いのでランタンスタンド+ランタン必須です ●隣のパオとの距離が結構近いので、夏休みやGWなどの繁忙期などは日によって賑やかな日がありそうです ●お風呂も快適でした!こちらも夏休みとか混んでる時期だと少し大変だと思います。あとドライヤーが2つしかないので、こだわりある人とか待ちたくない人は持ってったほうがいいです やっぱPICA大好きなのでこれからもたくさん行きます!次はコテージ行きます!

Natsu O.

評価:4 stars

コメント:

7月後半夏休みの平日に一泊で利用。 レイクビューサイトが良く予約しましたが、レイクビューは2サイトのみ。レイクビューではなくお隣のテントサイトでもさほど変わらないです。 西湖が見えるのは画像の通り。 野生の鹿が4頭ほど歩いていてびっくりしました。 キャンプの際トイレは重視する方ですが、サイト近くのトイレは扉も付いていて虫は許容範囲内(目につく大きさの物はほとんど見かけない) キッチンは水とお湯どちらも使えます。 テントサイト近くにゴミ捨て場があり、近くを通る際は匂いが気になります。夏場は仕方ないですね。。 お風呂場は綺麗に掃除されていましたが、浴槽のお湯が熱すぎて入れなかったので、もう少しぬるめだとありがたいです。ドライヤーは2台。 脱衣所はエアコンがついているので快適です。 子供の遊び場的な物はありませんが、西湖にすぐ行けるので、ちょっとした水遊びはできます。 水は綺麗でした。 総じて、夏場のキャンプとしては昼間も20℃後半、夜間は20℃前半ととても過ごしやすく良かったです。 我が家の夏キャンプ定番になりそうです。

メソウサ

評価:5 stars

コメント:

今回二回目の利用。前回は野営場でしたが、今回は電源利用が出来るTENBAフリーをエコキャンペーン利用しました。 電源使わない身としたらお得に泊れ昔ながらなの火付けキットを頂けて懐かしい気持ちに浸りながら楽しめました。 サイト違えど周りのキャンパーさんが場のルールをしっかり認識して自然の中でのキャンプをしてるなと改めて感じました。 ここのキャンプ場はお風呂も時間内なら入れる(シャンプー等は置いてないので要持)しスタッフの方の対応も良く安心して過ごせました。 翌朝もエコキャンペーンの続きでスタッフの場内案内付きでゴミ拾いしましたが、普段立ち寄らないバンガローエリアの雰囲気や場内の自然環境をガイドしてくださりキャンプ場の魅力を更に知る事が出来ました。 標高高く風もあったので暑い時期も快適に過ごせましたが木陰が出来る場に張るのをオススメします。

むら

評価:5 stars

コメント:

キャンプサイトを利用しました。ハッピーフライデイから2泊で1泊分の料金は魅力的でした。19時までのチェックインとのことで子供が学校から帰ったあとに出発しても時間的には十分でした。今回は子供と2人での利用で天候も不安定だったのでテントのみ張りましたがサイトが広いので色んなレイアウトが楽しめそうだと思いました。従業員の方も穏やかで、夜間も巡回をしてくださって22時にはどのサイトも静かでした。子供とは次回はパオやコテージの利用もいいねと話しています。大変満足いたしました。

H M

評価:1 stars

コメント:

初めてフリーサイトであるTENBAフリーを利用しました。 ファミリーキャンパーが大半でしたが、若者グループが音楽をかけ騒いでいました。 夜中まで盛り上がっていましたが、係員の巡回で、禁止されている音楽や夜の騒ぎに対しては促しが欲しいところです。 フリーサイトはほぼ全面に黒いパリパリした動物の糞が落ちており、踏まずに歩くのは不可能な量でした。 一部にフレッシュな鹿と思われる糞もありましたので、黒い大量のパリパリは糞虫に分解された鹿の糞かもしれません。 地面が砂利敷になっている区画エリアでは見たことがないので、気になる方は区画エリアをお勧めします。