秋葉オートキャンプ場
川遊びにも適した透明度の高い美しい水、鮎釣りのメッカとして知られる気田川に面して整備されたキャンプ場です。 釣りに、川泳ぎにとても気持ちのいい川のそばでキャンプをゆっくり楽しめます。
- 静岡県浜松市天竜区春野町領家364
- 登録者 : Bubblemore
-
料金の目安
- 053-985-0243
- https://akiha-camp.com/
E h
評価:5 stars
コメント:
GWタダ同然のお隣は…芋洗い状態の為…他を探しいたら…橋の向こう側はゆとりのあるオートキャンプ場となっていたのでビックリ‼️ ソロキャンだとお隣の10倍ですが(笑)確実に場所を確保できお隣よりは静かに過ごせます。 長期連休はこちらをお勧めします♪ 橋を渡らず直ぐ左に下りる道があります。 ゆっくり走って左手を確認してください。 ゆっくり下がると右手に売店受付があります。 ソロキャンは3000円でした。 ※薪は広葉樹600円 針葉樹500円 (18時以降も追加可 次の日に精算) ※売店 氷、アイスクリーム、カップ麺、飲み物、ラップ、調味料、ステッカー 売ってます。 ※ゴミ各種 受け取りあり(空のガス缶もOK) ※シャワー15〜22時 1回100円 ※トイレキレイで暖か!男女別 2箇所?あり ※川沿い風強くペグは直ぐ抜ける ※店員さん凄く丁寧で優しいです。18時まで ※20時半頃〜各サイトに見回りあり ※チェックアウト 翌朝10時 ※売店8時半より空きます。 ※夜中星空キレイ ※ワンコとキャンプできます! ※花火21時まで ※22時からお静かに! ※連休はファミリー層多い ※バイカーも ※道の向こう側の蕎麦屋さんがきになる 笑
saotan
評価:5 stars
コメント:
管理人さん、スタッフのみなさんが素敵な方ばかりで、ほっこり&幸せな気持ちにさせていただきました。 長期連休中ではありましたが、曜日・天気的に混雑しない日だったので静かにゆっくり過ごせましたし、各区画サイトの大きさも余裕があるので、混雑している日でもゴミゴミした感覚はなくゆっくり過ごせると思います。 ソロ、グループ、カップル、ファミリーと様々な形のお客さんがいましたが、ある程度区画の棲み分けがされていて、それぞれが過度に気にすることなく過ごせるようになっていたのも良かったです。 トイレも炊事場も清潔で、炊事場にもハンドソープを置いてくださっていたのが個人的には助かりました。 河原なのでペグを打つのが大変です。強いペグを持参するのをお勧めします!
あおレンジ
評価:5 stars
コメント:
最低気温が氷点下のキャンプは初めてでした。 冬は太陽も山の影に入るので、防寒対策をしっかりとした方が良いと思います。 客室:区画エリアのことにしますが、水捌け用の凹みになっているのか、積もった落ち葉の下が結構深く足がはまったので少し驚きました。 サービス:夜の寒い中も声掛けの巡回もしてくれました。寒くてテントに篭った状態で返事して申し訳なかったです。 場所:一度でも行ったことのある人なら間違えないと思います。初めて行ったので、幟旗に気付けづに通過してしまいました。侵入路に入る時は、速度の出る道路ですが、一時停止してから徐行すると良いと思います。
hanypeny
評価:4 stars
コメント:
初めてファミリーキャンプで利用しました。(犬同伴) スタッフさんのおじちゃん2人とおばちゃん方がとても親切で良かったです。 受付だ薪が買えたのも良かったです。事前に調達できなかった自分が悪いですが…。(泣) 今回はAC区画を利用しましたが不自由なく利用できました。 トラックなどか通るので日中はあまり気にしませんが夜中も通るので気になる方は利用は微妙かもしれません。 自分は特に気にならなかったので爆睡してました。 利用者もそこそこいましたが特にトラブルもなくある程度のマナーがある方達が利用していました。 その他の利用施設がありましたがトイレがとても綺麗で良かったです。 川の近場ですので夜になると川の流れる音を聴きながら夜空を眺め気分は最高でした。 また利用したいですね!
奈々子(NanaMO)
評価:3 stars
コメント:
グルーブキャンプで2区画予約して利用しました。 炊事場もトイレもきれいに整備してありハンドソープやペーパータオルも設置してあったのでとてもよかったです。 お安くて楽しいキャンプができました。 夜も消灯までスタッフの方が声かけして歩いていたりととても行き届いたキャンプ場だとおもいました。 しかし、10時のチェックアウトに向けて帰り支度をしていたときです。 9時ぐらいだったでしょうか、借りていた区画に係の方が来て、端の方に車を1台停めるだけ入れてもいいかと聞いてきたので1区画は片付けも終盤だったため快く了承しました。早く来たお客さんでしょうかファミリーワゴンか駐車して家族は立ち去りました。 その後です、9時40分頃その区画に設営していたテントが撤収したとたんその家族が戻ってきて無言で設営をはじめました。 まだこちらの車も駐車していましたし作業中の出来事です。こちらのキャンプ場はチェックインが11時となっていますしこちらもチェックアウトは10時なのでもし道具を下ろすならその旨確認するべきではないでしょうか?そのお客さんが非常識なのかキャンプ場のスタッフの説明不足かまぁ両方だとは思いますが最後にすこしだけ不快な思いをしました。 とても楽しかっただけに残念です。