青川峡キャンピングパーク

オープンサイト、プライベートサイト、水辺サイト、ライダーズサイト、ログハウス、ログキャビン、トレーラーキャビン、コテージなど多彩な宿泊施設があり、ファミリーを中心に人気のアウトドア施設です。

2019 LUNA

評価:5 stars

コメント:

イベント参加でこちらにお世話になりました。テントを持ってなかったのでログハウスに宿泊しましたが、お風呂も広いし、お部屋もキレイ。 スタッフの方々もとても親切でした〜。 人気のキャンピングパークなのも納得です。

ぴょんちーすもっぴ

評価:3 stars

コメント:

天気予報が雨だったので他で取っていたテント泊の予約をキャンセルし、調べてみたらこちらにデッキに屋根がついているログハウスがあったので1つだけ空いていた枠を予約。 後から聞いた話、なかなか予約が取れない所だったとか。 どしゃ降りでも窓もドアもあり薪ストーブを使いながらデッキでBBQもできました! ログハウス側にトイレもシャワーもありゴミ捨て場までも比較的近かったので雨でも難なく行けました。 スタッフの方々も親切で受付にはお菓子やレンタル用品など品数が豊富で良かったです。 一つ難点はシャワールームの脱衣場がすのこなどがないので脱ぐ時は良くても着る時は足元や服の裾がビショビショになったのが残念ポイントでした。

さち“チーコ”むら

評価:5 stars

コメント:

アイランドコテージに泊まりました。3月末に行きましたが寒かったです。部屋にはエアコンとガスファンヒーターがあり冬場はスリッパを持って行く事をお勧めします。足もと冷えます。センターハウスにも一応売ってますが持って行く方が良い。バルコニーでバーベキューをしました。コンロはセンターハウスにてレンタルしました。薪はセンターハウスにも売ってました。基本的に食材、調味料、炭、薪は買って行く事をお勧めします。子供たちと行きましたが、近くに川が流れてて、公園も施設内にあり、自転車レンタルも補助付きから大人自転車までありキャンプ場を走り回れます。子供たちも大人もまた来たいと言った感じの良い場所でした。名古屋からも近くて高速も使わないで行ける距離なので助かりました。

ののむらおうか

評価:5 stars

コメント:

とても気持ちの良いキャンプ場でした。 施設内は清潔で、トイレにはおむつ交換台があり、オムツ用ゴミ箱が設置されていました。 水道からはお湯も出るので洗い物のとき助かりました。 ゴミ捨て場もある点もとても良かったです。 立ち寄り湯は車で12〜13分のところにあり、やや遠い感じがしました。 立ち寄り湯に向かうときに鹿にも遭遇して楽しかったです。 風がとても強く、夜は冷えました。 次は風対策と寒さ対策をして行きたいと思います。

粟マロン

評価:4 stars

コメント:

バイクでソロキャン利用させていただきました。 バイクはサイト内に入れられないけどバイクの駐車位置がサイトのすぐ隣だから荷運びの問題は全くなし。 バイクサイトは狭めなので人が多いと場所選びに苦労するかも。 バイクサイトは意外では家族連れが多い。 設備はトイレも水場もキレイでありがたい。 コインシャワーもあり。 車で5分くらいでスーパーもあるから利便性も高い。