LUXUNA伊勢志摩

志摩半島の最西端に位置し伊勢志摩国立公園内の大自然溢れるリゾートグランピング施設です。 透明度の高い海と豊かな緑に囲まれた御座白浜。 グランピングはもちろんですが、シーカヤックやサップなどのアクティビティも楽しめます。

HIRO

評価:5 stars

コメント:

2025GWに利用しました。 テント:wood land areaに宿泊しましたが、テントの中は清潔でベッドの寝心地も良く、エアコンの効きも良かったです。まだ虫もいなくて非常に快適に過ごせました。トイレや水道、駐車場へのアクセスはすべてウッドデッキでアクセスできるため、汚れることなく良かったポイントの一つです。 サービス:好感のもてる接客していただきました。浴室に忘れ物をしたときもこちらが気づく前に連絡していたたきました。サービスで提供されるエッグタルトも美味しかったです。Barでのじゃんけん勝負で勝てば100円サービスも子どもにとっては楽しいイベントでした。 場所:御座白浜の浜辺にすぐアクセスできますし、山と海両方を楽しめる素晴らしいロケーションだと思います。夜浜辺に行くと満天の星空をみることができました。プライベートビーチでは磯遊びができて魚を何種類もみることができました。 全体感:キャンプの良さとホテルの良さをいい具合にアレンジされたバランスの良いところだと思います。客質も非常によく、サイレントタイムは皆さん静かにされていてゆっくり休めました。またお世話になりたいなと思わせるところでした、ありがとうございました!

なつ

評価:4 stars

コメント:

憧れのグランピングで ドームテント初めて泊まりました。 フロントチェックインはあまり親切ではなかった。 初めてなのでもっと詳しく説明がほしかった。 わからないことは 何度も電話で確認しました。 海で泳いでからのチェックインだったので まずはシャワーを借りたかったが プライベートシャワーなので予約が必要とのことですぐには入れないと言われ 有料でもいいからシャワー借りられないか?聞いたらドームテントのお客様以外は集合シャワーありますと言われ 一階にあると勘違いして、一階のテントをぐるぐる回ってシャワールーム探し回ってわからないのでまた受付で聞いたら、二階の目の前に有りました。疲れました。 プライベートシャワーは19時から予約して50分間 プライベートシャワーはどんな感じかもわからず入ったら狭いシャワールームが一部屋あるだけ。 6人で50分は無理で 必死で入っても1人は入れませんでした プライベートシャワーに入るのも時間になったから入りましたが スタッフさんに2度予約した方ですか⁉️と尋ねられました あとでみたらキーに小さくシャワーに入る前はフロントに来てからスタッフが案内と書いてありましたが気が付きませんでした 勝手に入るな?みたいで感じ悪かったです ちゃんと説明もほしかったです。 食事は持ち込みで バーベキューコンロガスで無料で使えたのに 事前に電話で聞いた時は バーベキューコンロは無料で貸してもらえる 炭、着火剤、トングなどは有料と聞いたので 炭など持ち込みましたが あのガスの立派なコンロは必要なかった。 これも説明不足。 朝犬のシャワーのところで顔洗ってる女の方いました。 足とか濡れてました。 女性用の洗顔ルーム(ドライヤーや洗顔アメニティあり)があるの知らないのだろうなと思いました。 リピーターでない人にはもっと親切に説明が欲しい

キャップ

評価:1 stars

コメント:

最悪でした。 キャンプ好きの人には不向きな施設です。 私たち以外学生の利用者しかいなかった為、夜中も騒ぎ続けており眠れませんでした。 用意されていた食事の量もかなり少なく、追加で注文せざるを得ませんでした。 施設直前の道も車一台がギリギリ通れるレベルなので大きい車で行くと大変かもしれません。

c c

評価:3 stars

コメント:

2024年の夏に利用。 初めてのグランピングでした。 食事おいしかったです。 ビーチへのアクセスも抜群に良いです。 ただ、静かな環境を求めて行ったのに夜中にフロント方向から聞こえた音楽がうるさかった。ゆっくり夜空を眺めたかったのに敷地内の照明が結構明るくてもっと暗くしてほしかった。(トイレや浴場までの安全確保もあるのかもしれませんが) せっかくたくさんの自然があるので近くで見られる海や山の生き物や植物、季節の星空の資料を各部屋に置いたりすると長期休みの子供達は喜ぶのではないでしょうか。

kumi

評価:4 stars

コメント:

夏休みに兄弟家族で宿泊しました。 施設までの道が一部すごく狭いです。ステップワゴンで緊張感のある道幅。 サイトが見にくく、不明点が多かったのと気になった事をまとめます。 1Fと2Fに分かれており、 ▪️1Fゾーンは駐車場とカンガルーテント。 ▪️2Fゾーンはインフォメーション等の共有施設、ドームテント。 ▪️到着後、インフォメーションでチェックインと精算(電子決済・クレジット可)。 ▪️岩風呂は1時間単位の予約制(事前予約可) 30分の清掃タイムが挟まれてるので、数家族で行く際は連続した時間で予約すれば30分の清掃時間も入浴に回す事が出来ます。 ▪️ドームテント専用のシャワールームは事前予約不可(チェックイン時の早いもの勝ち) ▪️夏のドームテントは日中日差しがある時間はすごく暑いので、19℃のエアコン前に座ってないと過ごせない(個人差はあると思いますが、体感28℃) ▪️カンガルーテントは、コロボックル・ピクシー・ドライアドがお勧め(山側なので、午前中は日差しがほぼ無い。花火の煙害が少ない) ▪️食材持込OK(※プランの食材量でちょうど良かったです)カレーがめっちゃ美味しかった。 ▪️自動販売機有 ▪️氷販売機有100円 ▪️アメニティ充実(シャンプー、リンス、ボディソープ、歯ブラシ、クレンジング、コットン、綿棒、化粧水、乳液) ▪️岩風呂にバスタオル有 ▪️部屋にバスタオルとフェイスタオルが人数分有 ▪️夜の湿気がすごいので、履き物等はテント内へ持ち込む事をお勧めします。外に置いておくと、べちょべちょになります。 ▪️22時〜サイレントタイム(花火は21時までに) トロール前に焚き火をしてくれるので、ろうそく要らず ※風向き次第で付近のテントは煙まみれになります。 ▪️ドームテント以外に宿泊すると、お風呂もチェックインもアウトも階段で上のゾーンに移動するのが大変。(プライベートビーチへも) 上ゾーンは駐車場が無いが、荷物運搬時は乗り入れ可。 ※下ゾーンにもトイレ(男女各1(洋式)、男性便器有り)と簡易洗面は有。 ▪️テント内以外は喫煙可。 色々書きましたが、めっちゃ良かったです。テント内では快適に過ごせますし、思ったより虫も少なく、施設側の配慮が至る所に感じられました。満点の星空にも感動しました。