向平キャンプ村

日置川の中流域に位置し、川に向かって扇状に広がるロケーションに整備されたキャンプ場です。 自然があふれ、ソロでもファミリーでもそれぞれのキャンプを楽しめます。 春は桜が咲き誇る中でお花見キャンプ、夏は川遊びや釣りを楽しめます。

yama yama

評価:5 stars

コメント:

空港から40-50分の川沿いのキャンプ場 頑張れば羽田から2時間ほどでこの静かなキャンプ場に来れると考えると凄い🤔 真夏でもクーラーはギリギリいらない涼しさでした。 15時までのチェックインとのことでしたが、翌朝10時にチェックインも可能🙆‍♂️ 水場やトレイは比較的綺麗でした! 徒歩10分ほどのところに温泉があり絶景を見ながら硫黄の温泉に入れるのもGOOD👍 ⭕️Wi-Fiも通っている ❌キャンピングカーの電源は取れない

松原一郎

評価:2 stars

コメント:

夏休み期間はダメですね!虫(特に蟻)が多すぎ!ちょっと食べ物から目を離すと大量にたかってる状態。あと平日で空いてるからいいと思った(2組)のに夕方以降管理人さんがいなくなってから、二組やってきて、特にキャンピングカーは20時過ぎからドタバタとうるさい親子!勝手に使えることを知ってるんでしょうね!きっちり管理してほしいです!トイレ&シャワー室は綺麗でよかった!

kyon k

評価:5 stars

コメント:

人組だけで、貸切状態でした。 自然を感じ、暑くもなく、開放感を感じられたキャンプ⛺️を送れましたョ! ありがとうございました😊

hisashi kasatani

評価:5 stars

コメント:

ロケーションは良好 近くに温泉のが良い ただ 私は犬を飼っているので一緒にキャンプしたい ペット同伴にして欲しい

MOTO TAKE (MOTO)

評価:4 stars

コメント:

地震注意報で海で泳げなくなったので急遽コチラでデイキャンプ予約して川遊びさせてもらいました。 右手奥に深くて大岩があるところがあり、変化があって手長エビ、大きなドンコやウグイ、鮎、カワムツが多くて潜って楽しいです。 大岩は平らで上に立てるので、周りは深いですが、ここは安全地帯。おすすめです。 (2024年夏時点です。川の形は大水が出ると変わるのでご了承ください) でも、川に変化があるということは流れも複雑なので、気をつけてね。 岐阜の馬瀬、板取、白川でも泳ぎますが、和歌山の川は冷たすぎずでよいですね。岐阜だと1時間続けて浸かってると凍えちゃうくらい冷たいですもん。 楽しかったです。 あ、でも和歌山って渓流雑魚(鮎以外の岩魚とか天魚とか)の釣りってあまり流行らないんですかね? 良い海が近すぎるから?全然釣具も釣り餌も売ってなくて残念。せっかく魚券も買ったのに餌が無くて。。残念でした。