多々羅キャンプ場

瀬戸内海の美しい景観と勇壮な多々羅大橋のたもとに整備されたキャンプ場です。 目の前には広い海浜があり、シャワー、水洗トイレ、炊事棟などの設備も整っています。

SoloCamp&TouringRider AっKUN

評価:4 stars

コメント:

2025.4.27~二泊、ソロキャンプツーリング でお世話になりました。 受付は道の駅「多田羅しまなみ公園」にて行いました。 一泊大人¥1,360 ゴミは持ち帰りですが 灰はかまどに捨てられます。 キャンプ場入口に管理人さんがいて、 親切に説明いただきました。バイクは荷物の出し入れ時 場内に入っても良いとのこと、海側のサイト 中央の円形になっている部分は、車もバイクも可 近くには日帰り入浴施設「多田羅しまなみドーム」あり 歩いて行けます。 目の前が海!最高のロケーション 何といっても楽なのはキャンプ場入口にファミマが🤣 24時間営業なので、何かなくても問題なし! 目の前の海岸から海側を歩くと多田羅大橋が見られます。 トイレも洋式でウォシュレット付、建物も綺麗でした。 ただ、炊事場の蛇口の形状が使いづらいので、水汲みには 不向きかな。

たっつんCamp

評価:4 stars

コメント:

インターからのアクセスも良く 近くにコンビニと道の駅 入浴施設や釣り堀もあるため 買い出しなどの心配は少ないです 薪も道の駅で買えますが 歩いて買いに行くには少し距離があり キャリーなどの準備が無ければ 先に買っておく方が良いと思います テントサイトも広く オートキャンプサイトやコテージもあり トイレも複数箇所にあります 全てではないですが洋式トイレもあり 中も綺麗にしてありました とても利用しやすい良いキャンプ場です

アキーノユージー

評価:5 stars

コメント:

2024年7月末に利用させて頂き、虫が少なくとても快適でした。海水浴は人が少なめでプライベートビーチ感で子供たちが思いっきり楽しみました。 Wi-Fiがしっかり繋がっているキャンプ場は初めてでとても便利でした。 道の駅での受付もわかりやすく、スムーズにできました。 道中のしまなみ海道の景色もとても良かったです。

えりんぎ

評価:1 stars

コメント:

原付きソロキャンプで利用。残念ながらもう利用したくないと思うキャンプになった。 多々羅大橋降りて直ぐ、コンビニ隣、入浴施設も付近にあり、原付きであればホームセンター、スーパーも直ぐ近くと立地はかなり便利。 管理しているオジサンも気さくだが、市から委託運営されている会社に不備が多い。というのもキャンプ場のルールが決まっておらず、かつ予約以外の連絡先が不明なため、困った時に管理会社に相談できないのだ。 今回、とあるファミキャン勢にかなり困らされた。夜0時を過ぎても騒ぎ続けていたからだ。 キャンプサイトは一見多く広く見えるが、実際は狭いサイトがいくつもある形で見た目以上に狭く、また開けた島の沿岸部に位置しているため声もよく通る。 島の放送で夜21時と朝の6時にチャイムがなるが、キャンプ場としてのクワイエットタイムのルールは定まっていない。だとしたら一般常識で考えれば良いものだが、今回これを良しとして騒ぎ続けるキャンパーと遭遇したのだ。 またそのように困った際に相談する事が難しい。管理会社の連絡先は不明だし、警察署に連絡して注意してもらおうと思っても、大三島には警察署はなく、隣の伯方島が管轄となっているため、対応も遅れが生じるのだ。 先のレビューにはこういった「迷惑キャンパー」が多い事が既にレビューされていたが、これを見ずに利用してしまった私にも責任はあると思う。もし利用前に私のレビューを見た原付きソロキャンパーの方は、少し足を伸ばして見近島に行ったほうが楽しくキャンプ出来ると思う。

vesture valley

評価:5 stars

コメント:

安くて良い。土日は人がそこそこ多いですね。風がありますので設営はしっかりとしました。 自分がキャンプしていた時は、高台の展望台近くはソロ多め。円形の駐車場周りはファミリー多めでしょうか。 海と夜空が綺麗です。