くじゅうやまなみキャンプ村

高原地帯の長者原地区、空気の澄み切った標高1000mに整備されたキャンプ場です。 フリーサイトでのテント泊、オートキャンプやケビンなど、宿泊設備が整っているので長期滞在のアウトドアも楽しめます。 近隣には龍門の瀧、九重「夢」大吊橋、タデ原湿原、小松地獄、八丁原地熱発電所、牧の戸峠など観光スポットもあり観光の拠点にも最適です。

億り人

評価:5 stars

コメント:

20250816利用。 くじゅう連山近くにあるキャップ場。 夏場の昼間は暑いですが、標高1000mに位置しますので夕方から冷えてきます。 けど、凍えるような寒さでもなく長袖と長ズボンの準備だけあればよし(夏場だけですよ(笑))あと、場所にもよりますが、木々の中にあるキャンプ場のため、直射日光も当たらないから、色んなキャンプ場を制してきたが、ここが一番の夏日おすすめキャンプ場です。 ただ、今回は夕立が来そうで焦りましたが、何とかスレてくれて良かったが、基本的には山岳地のため夕立の確率は高めかな。 周りの木々に邪魔されてますが、九重山が見え、景色は良かった。 無料シャワーあり。 ゴミ持ちがあり不要。 温水なし。 芝も結構生えており良かった。 ただ、料金約7500円は高いとは感じました。(大人2人、子供2人) 夏休みの土日ということでお客さん多し。 オートキャンプの場所は多く、4箇所位空いていましたので、ピーク期でも予約しやすいかと。 夜中の星空も綺麗でよかった。 オートキャンプは、区切りがケチ臭くされてなく広々く使えます。あと、各場所に炊事場あり。

phone pear

評価:4 stars

コメント:

昔から何度も利用したことがあります。 今回初めて手ぶらで来たのですが、レンタルもあります。 BBQセット¥1,000 炭¥700 着火剤¥200 *箸を忘れてしまったので、調味料やメイク落とし、ハンドソープ、歯ブラシなどのアメニティは忘れないように気をつけたほうがいいです。 (食器用洗剤と新しいスポンジ、皿や鍋はあります) 8月なのに涼しすぎて、コイン式冷房を使う必要もなかったです。寒かったですが布団があって助かりました。

take iwaki

評価:5 stars

コメント:

7月下旬に訪問 オートサイト利用 昼は30℃くらい? 木陰なんで暑さも感じず 17時くらいからは涼しくて良かった やまなみハイウェイに寝転んで見た星空を忘れません✨

大熊淳一(ジュンジュン)

評価:2 stars

コメント:

オートキャンプの下見に行きました。立木が多く久住連山はあまり見えません。なにより料金が高過ぎます。

livi lavi

評価:5 stars

コメント:

昨年の夏にコテージを利用しましたが、必要なものは一通り揃っていてとてもよかったです! クーラーも必要ないほど涼しくて、夏場なのにゆっくり過ごすことができました。