四季見原すこやかの森キャンプ場
阿蘇山をはじめとする九州山脈の1000メートル級の山並みを一望できる四季見原、標高1200mに整備されたキャンプ場です。 真夏の時期でも長袖が必要なほど涼しく、澄み渡った空には手が届きそうな星々を楽しむことができます。 高千穂町初となる宮崎県産杉を活用した本格的バレルサウナを標高1200mの大パノラマの絶景の中で楽しめます。
- 宮崎県西臼杵郡高千穂町大字上野3751-722
- 登録者 : Bubblemore
-
料金の目安
- 0982-82-2151
- https://www.town-takachiho.jp/top/kanko_bunka/kanko_supotto/3/800.html
KENTALOW KENTALOW
評価:5 stars
コメント:
九州1番標高の高い1200mに位置するキャンプ場です。お盆に二泊三日で利用しました。日中日差しが出ると暑いです。しかし夜中は冷え込み寝袋が無いと無理です。マナーがないキャンパーが寒かったのか車中泊に切り替えてエンジンをかけてたのは最悪です。準備不十分で気軽に行くキャンプ場ではありません。アクセスはかなり遠く雲海・星空が見れたのは良かったですが、ゴン◯ーシャローレに軍配があがります。
M M
評価:4 stars
コメント:
ゴールデンウィークにバンガローに宿泊。口コミの通り峠の道のりは長かった!登るに連れて標高が高くとにかく景色が最高! 広めのお部屋で畳ではくつろぐ事ができました。残念なのは、お部屋とお風呂の掃除が行き届いてなかったこと…。 夜は7℃になり寒すぎてファンヒーターがありがたかったです。その日は、終始強風で夜中は台風のような大嵐…換気扇が一晩中バタバタ鳴ってなかなか寝つけませんでした。 バルコニーではBBQができるけど、イスやテーブルはないので持参するか、焼いたのをお部屋で食べる感じになると思います。 時間がなくアスレチックで遊べなかったので、また機会があったら利用したいです。
藤吉勝
評価:4 stars
コメント:
九州トップクラスの標高なだけあって道中は狭くて急勾配だけど景色は圧巻。 オートサイトは専用のシャワー室と炊事場があったりで便利。ちょっとした遊具と広場があるんで子供も遊べる、ただスマホの電波が弱いのでちょっと手持ち無沙汰感はある。
田中徹
評価:1 stars
コメント:
お盆13日に標高が高いキャンプ場と言う事でバンガロー1を予約し佐賀県から訪れましたが、あいにくの天気で✖️、仮に天気が良くても星空を眺めながらのBBQは虫が悪、多分雲海もこの時期✖️遠方からわざわざ来なくて良いのかも、、
匿徹
評価:5 stars
コメント:
1年半ぶりの10月に来訪 最低10℃予報→キャンプ場の標高を考えれば5℃もあり得る、なので毛布等満載で臨みました、おかげで翌朝、見事な雲海を見る事が出来ましたが、標高が高すぎて雲海が遥か下に見えるのがちょっと残念 夕食前に天の岩戸温泉に行こうと一旦下山したのですが、正規ルートを通ったら何度も登り返しがあり倍くらいの距離だったので、JA高千穂地区 上野野菜集出荷場から登るルートの方が良いです(地元車優先で離合技術と利他の心を持った人に限る) キャンプ場に戻る頃には日もとっぷりと暮れて、ヘッドライトが照らす夜道に野ネズミ?、野ウサギ、子鹿が登場、大自然を感じられました 毎年の予約が始まると見晴らしの良いサイトから埋まってしまうので確保が難しいですが、キャンプ慣れした人が多い上質なキャンプ場だと思います