オートキャンプ森のかわなべ

鹿児島市街地に近い立地ながら自然あふれる好環境に整備されたキャンプ場です。 場内にはアスレチック広場、マウンテンバイクコース兼ドッグラン、ボルダリング施設など、様々なアクティビティを楽しめます。

S O

評価:4 stars

コメント:

何度か連泊しています。 電源サイトはそんなに広くないんですが、遊具のある広場兼フリーサイトが中央あったりして全体的にのんびりした空気が流れています。 常設テント(ゲル)や常設トレーラーが人気のようでした。牽引してきたトレーラーや大型キャンピングカーの為のサイトもあります。 施設はお掃除されていてそこそこ綺麗なのですが、老朽化もあってか炊事等にある乾燥機は全然乾かないし、シャワーはザ昭和。 お風呂は車で数分の所に鏡石湯があるのでそちらを主に使い、洗濯は街へ出てコインランドリーを使いました。 有料でゴミの回収をして貰えるのが有り難い。 環境的にどうしても虫が多くなりますが、夏に設置されるプールが子供のお気に入りなのでまた訪れたいです。

百田純彦

評価:4 stars

コメント:

国道225線から入ったところにあるキャンプ場です。バイクキャンプでフリーサイトで利用しました。金額は1660円でちょっと高めです。ただ、フリーサイトは広々としており、芝できれいに手入れされています。炊事棟にはコインシャワー、コインランドリー、灰、薪捨て場、トイレと十分に備わっています。国道からの道が少し狭く日陰で湿っていたり苔が生えている所がありますのでゆっくり走りましょう。また、買い出し、温泉は川辺町周辺にしかないので事前に済ませておいたほうがいいです。金曜日に利用しましたが完ソロで静かにゆっくりと過ごせました。

茶胃菜ちゃん

評価:4 stars

コメント:

ドッグランのみ利用。うんちの放置がいくつかあり、ちょっと残念でした。おしっこの跡には飼い主さんは水をかけるようにして欲しい。広くて木陰もありいい所なので気持ちよく使えるようにしてもらいたいです。

ユーキユーキ

評価:4 stars

コメント:

オートキャンプサイトを利用。いい場所です。設備関連はしっかりと管理されていて家族で有意義な時間を満喫しました。トイレは洋式が1つ、以外は和式で洋式にはウォシュレット無し。トイレを全て洋式のウォシュレット付きにすれば更に利用者の満足度は上がるかと。翌朝の散歩でフリーサイトを見てみたらこちらの方も良さげな場所。次回はフリーサイトでおじゃましたいですね。

Nozomi Kinoshita

評価:5 stars

コメント:

とても良かったです。 平日に犬を連れてキャンプ泊しました。平日だったため空いていて、聞こえるのは虫・鳥の声だけです。ドッグランも広く整備されていました。 22時の消灯後には満点の星空が美しかったです。