キャンプ場一覧
571 - 580 件 / 639 件
宮崎白浜キャンプ場
宮崎道「宮崎IC」から約20分。太平洋が一望でき日の出が見えるキャンプ場です。 近くには白浜海水浴場があり、夏はキャンプと一緒に海水浴を楽しむ人が多くいます。 どこまでもつづく青空に高いヤシの木と、打ち寄せる波の音はまさに南国の雰囲気を楽しめます。
宮崎県宮崎市折生迫6600-1
宮崎白浜キャンプ場の詳細うしおのもりキャンプ場
日南市富土にある廃校「旧潮小学校」を地域のコミュニティー交流の場所として校舎は「起業支援」校庭は「キャンプ場」などに再利用した施設。 かつでグラウンドだったフリーサイトは、どこか懐かしさを感じられます。直売所や自然遊びの案内所があり、気軽にキャンプを楽しめる施設になっています。
宮崎県日南市富土4028-4
うしおのもりキャンプ場の詳細観音池公園オートキャンプ場
広々とした総合公園「観音池公園」内に整備されたキャンプ場です。 開放感のあるオートキャンプ場は人数や用途に合わせて4タイプのスペースがあります。フリーサイト以外はAC電源も完備してあり便利です。 温泉施設も公園内にあるため、釜風呂やサウナもキャンプと一緒に楽しめます。 園内には様々な遊具も整備されているので1日を満喫して遊べます。
宮崎県都城市高城町石山4195
観音池公園オートキャンプ場の詳細ひなもりオートキャンプ場
広大な敷地面積を誇る「ひなもり台県民ふれあいの森」内に整備された総面積4haのキャンプ場です。 九州唯一の日本オートキャンプ協会公認四つ星キャンプ場は、県産材をふんだんに使用したキャビン14棟のほか、テントサイトは個別サイト、広場サイト、キャンピングカーサイトがあり様々なアウトドアライフを満喫できます。
宮崎県小林市細野字山中之前5739-14
ひなもりオートキャンプ場の詳細矢岳高原ベルトンオートキャンプ場
矢岳高原、標高約700mの高台にあるオートキャンプ場です。 JRが「日本三大車窓」と謳った、至近の矢岳高原展望台からの霧島連山と田園風景がとにかく圧巻。 炊飯棟やトイレはもちろん、シャワーやコインランドリー、売店もありキャンプ初心者も安心してアウトドアを楽しめるキャンプ場です。
宮崎県えびの市大字西川北1377-2
矢岳高原ベルトンオートキャンプ場の詳細フィールドアート 栗野岳ログ・キャンプ村
夏でも涼しく、満天の夜空も魅力の栗野岳の中腹に整備されたキャンプ場です。 併設された霧島アート牧場では「ひき馬」や乗馬体験も楽しめます。
鹿児島県姶良郡湧水町木場6340-12
フィールドアート 栗野岳ログ・キャンプ村の詳細霧島温泉 旅の湯キャンプ場
霧島連山の標高700m付近に約13万坪の広大な敷地に整備された「霧島温泉 旅の湯」内に整備されたキャンプ場です。 山桜・白樫・椿・黄檗などが多く自生し、蓬やドクダミといった薬草も生い茂った山に囲まれ自然を満喫できます。 源泉掛け流しの温泉では温泉の蒸気を利用した天然蒸し風呂や、蒸し料理も楽しめます。
鹿児島県霧島市牧園町三体堂1824-41
霧島温泉 旅の湯キャンプ場の詳細霧島高原国民休養地
霧島連山の麓 標高約500mに広がる森のパラダイス「霧島高原国民休養地」内に整備されたキャンプ場です。 霧島連山を望む広大なキャンプ場には炊飯棟や電源サイト等を備えてあり、お気に入りの場所でオートキャンプが楽しめます。四季折々の草花や満天の星空を楽しみながら霧島の大自然を満喫できます。 霧島ならではの天然温泉も利用できます。
鹿児島県霧島市牧園町高千穂3311
霧島高原国民休養地の詳細鹿児島県県民の森丹生附オートキャンプ場
姶良市と霧島市にまたがる約1000haの森の中に整備されたキャンプ場です。 つばき村からは霧島連山や桜島、鹿児島空港の夜景が楽しめます。 各サイトにAC電源、BBQコンロが設置されています。
鹿児島県姶良市北山3464-119
鹿児島県県民の森丹生附オートキャンプ場の詳細北薩広域公園オートキャンプ場
44haの県立公園「北薩広域公園」内には芝生敷きで、大型遊具や幼児遊具などが整備され、その公園内にに整備されたキャンプ場です。 バンガロー、オートキャンプ場、フリーテントなどのスタイルで宿泊が可能です。 管理棟内には、内湯と露天風呂があり、キャンプと一緒に利用できます。
鹿児島県薩摩郡さつま町虎居5470
北薩広域公園オートキャンプ場の詳細571 - 580 件 / 639 件